-
レシピ集
- recipe
おかひじきと鮭の混ぜ寿司

材料(2~3人分)
おかひじき | 50g |
---|---|
米 | 2合 |
鮭フレーク | 大さじ4 |
ちりめんじゃこ | 大さじ1~2 |
きゅうり | 1本 |
大葉(なくても可) | 5枚 |
(調味料) | |
すし酢 | 大さじ3 |
白ごま | 大さじ2 |
ブラックペッパー | お好み量 |
(下準備) 米2合は洗い、少し硬めに炊いておく。
作り方
- おかひじきは、固い茎を切り取ってさっと下茹で(30秒~1分ほど)し、冷水にとって水切りして、食べやすい大きさに切る。
- きゅうりは板ずりし、薄めの小口切りにして塩少々で塩もみしておく。
- 大きめのボウルに炊きあがったご飯を入れ、すし酢を少しずつ加えながら切るように混ぜ合わせ酢飯を作る。
- 酢飯に鮭フレークとちりめんじゃこを入れて混ぜる。
- 塩もみしたきゅうりの水気をしっかり切り④に加え、おかひじき、大葉、白ごまを加え混ぜ合わせる。
- 器に盛り、仕上げにブラックペッパーをお好みでかけて出来上がり。
※ 塩鮭を焼き、ほぐして酢飯にまぜても香ばしく美味しく召し上がれます。
※大葉の代わりにかいわれ菜をのせると、辛みが楽しめます。