-
レシピ集
- recipe
舞茸のまぜごはん

材料(4人分)
めがひら舞茸 | 200g(1/2株) |
---|---|
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
鶏むね肉 | 1枚 |
油揚げ | 1/2枚 |
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
米 | 3合 |
塩 | 小さじ1 |
昆布だし | 小さじ1 |
キヌサヤ | 少々 |
作り方
- 舞茸は茎の固い部分を取って食べやすい大きさに手で割き、しょうゆ大さじ1と酒大さじ1を加えて煮る。
やわらかくなったら、火を消して煮汁をすわせる。 - 鶏むね肉は小さく切り、油揚げは熱湯で油抜きをして細切りにする。
これを酒大さじ1、しょうゆ大さじ1で炒り煮する。 - 米は通常の水加減で塩と昆布だし、1.を加えて炊く。
- キヌサヤはさっとゆで、細切りにしておく。
- 3.が炊き上がったら、熱いうちに2.ご飯に手早く混ぜてむらしたあと、キヌサヤを散らす。
ポイント
舞茸は包丁を使わず、手で割いて、春菊とともに、さっと火を通す程度に仕上げたほうが、食感が楽しめます。